このサイトについて
このサイトについて
カラコンとは、「カラーコンタクトレンズ」のこと。
簡単にいえば、色のついたコンタクトレンズです。
一般的なコンタクトレンズは透明ですが、カラーコンタクトレンズはグレーやブラウン、ブルーなどの色が中央部に丸くつけられいます。
そのため、瞳が外人のように茶色やブルーになり、元の瞳より大きく見えるようになるので、若者を中心にオシャレのアイテムとして広がってきました。
たくさんの芸能人もカラコンを使っているということで、今やカラコンをしていない人の方が珍しいほどですね。
カラコンは、アイラインやアイシャドーそしてつけまつげと同じように目を飾るオシャレアイテムなのです。
目次第でその人の器量が決まるとよく言いますから、目自体をオシャレすることは素晴らしい発想だと思います。
カラコンは、発売当初は度数が入っていないオシャレ用のコンタクトレンズだったので、薬事法などの規制はありませんでしたが、多くの低価で粗悪品が広まり、目のトラブルが続発したため、最近では薬事法で定められた「医療機器」として扱われています。
未だに粗悪品はあるようですから、医療機器として承認されているかどうかを確認して購入するようにした方が良いでしょう。
カラコンについて
- 2021-02-27
- カラコンを安全に使うために
- 2021-02-26
- カラコンは目に悪い?
- 2021-02-25
- カラコンを使ったらこう変わる
- 2021-02-24
- 自分はどのカラコン?
- 2021-02-23
- 初めてのカラコン
- 2021-02-22
- カラコンは目が悪くても大丈夫?
- 2021-02-21
- カラコンのトラブル